理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. 研修・セミナー実績
  2. 2011年
  3. 2011年10月31日 大阪府立大学総合リハビリテーション学部 講義
 

2011年10月31日 大阪府立大学総合リハビリテーション学部 講義

2011/10/31


大阪府立大学で講義をしてきました。

 

私の母校ですが、昨日は出身学部ではなく、

総合リハビリテーション学部の大学院生の方々が対象でした。

栄養療法学科、作業療法学科、理学療法学科の分野で学び研究されている方々です。



研究者、医療関係者にとってもプレゼンテーションは非常に大切。

研究発表という要素もあれば、患者さんとのコミュニケーションということもある。

 

その基本にしっかりと根ざすプレゼンテーションの基本的な考え方、

準備のあり方、伝え方の練習についてお話させていただきました。

 

途中のショートワークでも非常に協力して下さった皆さん。




アンケートを拝見していると、

目からウロコ、プレゼンがしたくなった、というご意見に混じり、

「プロジェクターを買ってでも練習したいと思った」

というご意見まで!

 

練習の大切さを実感いただけたことが嬉しいですね。

 

今回はお話が中心でしたが、是非今後は個々人のスキルアップのお手伝いをさせていただきたいと思っています♪



いくつかYoutubeの画像を用意はしていましたが、

なんと、羽曳野はWiMAXが使えない(笑)。

 

先生のお話によると、古墳(なにせ羽曳野は古墳がたくさん!)の影響でだめだとか(笑)。

勉強になりました・・・

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ