理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1.  NEWS
 

 NEWS


2025/06/30

この講座では、上司や周囲との円滑なコミュニケーションスキルを身につけ

仕事を効率的に進めることを学びます。


<カリキュラム>
  1. 職場のコミュニケーションの実態は?
  2. 仕事の効率を左右しているものは何か
  3. 自分の理解と他者からの理解
  4. 部下力を発揮するための3つのステップ
  5. 自分の仕事を効率化する「ひと手間」の実践
  6. 人の感情のメカニズムを知る
  7. チームで仕事をするということ
  8. 人と組織を動かすために

日 時

2025年7月29日(火)9:30〜16:30
会 場

京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入)

※阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車 26番出口直結
受講料

京都商工会議所会員 22,000円(消費税込)

一 般 33,000円(消費税込)


◆くわしい内容やお申し込みはこちらから

2025/06/04

この講座では、Z世代と呼ばれる若手や自分より年長者の部下との関係性を築くことを学びます。

これはなかなか珍しいテーマですが、今や多くの企業や組織で直面されている課題です!

年齢と職責が一致しない時代でもあり、かつこれまで以上に世代間ギャップが大きくなっている背景でもあります。

この講座を是非ご活用いただければ!


<研修目的>
  • Z世代などの若手社員の特性を知り、関わり方を理解すること
  • 自分よりも年長者の部下との関わりを理解すること
  • チームのモチベーションを上げ、成果を上げる極意を知ること


<カリキュラム>
  1. 世代間ギャップが生まれる背景を理解する
  2. Z世代の重視することと好まないこと
  3. 心理的安全性と期待挑戦レベルの二軸でモチベーションを上げる!
  4. 年上の部下との関係を構築するための考え方と関わり方
  5. 世代の違いを理解することはダイバーシティ全体につながる
  6. 本セミナーのまとめ

日 時

2025年7月2日(水)9:30〜16:30
会 場

京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入)

※阪急「烏丸駅」、地下鉄「四条駅」下車 26番出口直結
受講料

京都商工会議所会員 22,000円(消費税込)

一 般 33,000円(消費税込)


◆くわしい内容やお申し込みはこちらから

2025/06/02

今月はインターネットラジオのゆめのたね

「となりのみなみさんとはなそ!」に出演させていただきます。


6月の水曜日 12:00~12:30 のお昼時!

(4日と11日が同じ内容、18日と25日が同じ内容です。)


パーソナリティはキャリアコンサルタントの南有美さん。


お昼ごはん食べながら是非お聴きください!

こちら

2025/06/02

本年から大阪大学フォーサイト様のアカデミーでも講師を担当することとなりました。

同社は行動観察によって得た「場の情報」と

大阪大学の6,000人を超える教員・研究員の「学術的な知」を統合することにより、

新規性と妥当性のある仮説(インサイト)を立て社会課題を解決する「新しい価値」の創造を実践することを目的として、

2022年に設立されました。


これまでイノベーションを興すための様々なワークショップを実施してきた弊社としても非常に親和性が高く、

大変楽しみなアカデミーです。


説明会の開催もされておりますので、是非参加をご検討ください!



◆大阪大学フォーサイト・アカデミーの3つの特徴


①新価値創造の方法論「Foresight Creation」をベースに、

 具現化・事業化のプロが参画してプログラム設計しています。


②大阪大学の「学術的な知」である

 最新の知識・教養を応用して新価値を創造することができます。


③ビジネス界・学術界で多くの実績を築いてきた「実践者」が講師陣です。





コース①フォーサイト・プロデューサー専攻 ②フォーサイト・クリエイター専攻
開催時期・場所①東京:2025年7月~12月
(6か月間+フォローアップ3か月)
②東京:2025年7月~10月(4か月間)
②大阪:2025年11月~2026年2月(4か月間)
受講料①180万円(税別)②40万円(税別)
講師①松波晴人、堂目卓生、竹林一、他②加藤夏来、森田敦郎、及部一堯、新名史典、他
申込締切①2025年6月23日(月)②東京開催:2025年6月23日(月)
②大阪開催:2025年10月14日(火)

◆第3期プログラム日程はこちらをご覧ください。

◆WEB説明会がございます。

 開催日時:6月3日(火) 12:00~12:30

 開催方法:オンライン(zoom)

 ※申込受付後、メールにてZoomのURLをご案内いたします。
 WEB説明会のお申込みはこちら ⇒ 申込フォーム

◆くわしい内容やお申し込みはこちらから


2025/05/09

本講座はそれぞれ単体でも受講できますが、セットで受講いただくとより効果的な中堅社員の皆様向け講座です。

なかなか異業種の近い環境の方々と学ぶ機会は少ないもの。

是非、ご活用ください!


自己管理力を身につけ、さらなる成長につなげる「自己成長編」と

巻き込み力と部下力を身につけ、より良い仕事環境を整える「コミュニケーション編」を2日間で学ぶ講座です。

セットでの受講の場合、割引特典がございます!(詳細下記ご参照)
     
                            <プログラム>

6月3日(火)<1>自己成長編

  1. 経験から学ぶ経験学習サイクル
  2. 自身の仕事の優先順位をコントロールする
  3. 効果的に伝えるプレゼンスキルを発揮する
  4. 問題解決のプロセスを身につける
  5. 自身のモチベーションをコントロールする
  6. まとめ「自己成長を継続するために」
6月19(木)<2>コミュニケーション編
  1. 効率的に仕事を進める人の「巻き込み力」
  2. 自分を客観的に知ることで関わり方が理解できる
  3. 感情の仕組みを理解して「認める」スキルを発揮する
  4. 仕事の交渉で協力を得る
  5. 「部下力」を発揮して仕事環境を整える
  6. まとめ「自身の関わりで環境を改善する」
開催日2025年6月3日(火)、 2025年6月19日(木)
開催時間10:00~17:00 (受付は9:30~)
場所大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8
受講料

◆1講座のみ受講の場合:会員 25,140円(税込)、一般 45,250円(税込)

◆2講座をセットで受講の場合:
2講座合計で会員 45,040円(税込)、一般 81,070円(税込)の割引価格になります。

(テキスト代、昼食代 含む)


6月  3日(火)のくわしい内容とお申込みについてはこちらをご覧ください。

6月19日(木)のくわしい内容とお申込みについてはこちらをご覧ください。

2025/04/14
2025年度公開講座 年間表に誤りがございました。

近鉄HRパートナーズ様の公開講座につきまして、
2025年度は完全公開講座ではなく、
グループ内のみの公開講座でございました。

訂正してお詫び申し上げます。



2025/03/31


2025年度 株式会社Smart Presen パンフレットが完成いたしましたので

ご案内させていただきます。


研修の考え方、研修内容、実施パターン例、コンサルティング例など、

具体的にイメージできるようにしております。


最終的にはここに記載のある内容をベースにしてカスタマイズしてまいりますが、

研修プランのご検討に際し、ご参考としていただけましたら幸いです。


また、2025年度に予定されている公開講座の年間表も掲載しております。

内容の参考とともに、オープン参加いただける機会でもありますので、


是非ご活用ください!




プログラムはこちらからダウンロードいただけます。

2025/03/28

本講座は新社会人として営業職に携わる方はもちろん、技術職から営業職に変わられる方、

転職などで異なるスタイルの営業に対応されたい方など、経験者の方にも役立つ内容ですので、

是非、ご活用ください!


営業の基本はお客様との関係構築です。

特に長期的な取引になることが多い法人営業では、

信頼を得ることがそのまま仕事に影響することもあります。


本講座では、営業として必要な顧客への配慮、コミュニケーションの取り方、

クレーム対応、顧客視点、自社が提供している価値

などについて統合的に学びます。

また、オンライン営業への対応方法も取り入れることで実践的に学ぶ講座です。


<プログラム>

  1. ディスカッション
  2. 伝えると伝わるの違いとは?
  3. 自分のコミュニケーションタイプ
  4. 相手への関心を示す雑談力!
  5. 自社の提供価値を顧客視点で観る
  6. 顧客との関係性を強くするために
  7. まとめ


開催日2025年4月23日(水)
開催時間10:00~17:00 (受付は9:30~)
場所大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8
受講料

会員25,140円(税込)、一般45,250円(税込)

(1人あたり、テキスト代、昼食代 含む)


くわしい内容とお申込みについてはこちらをご覧ください。


2025/03/21
                                    

  • 「ライフサイエンス・アントレプレナー入門塾」とは

ライフサイエンス分野において、

事業開拓や起業にご関心を持つ大学院生、 大学 ・ 研究機関研究者、 

起業家を目指す若手研究者や企業の事業開発担当の方々を対象とした

起業人材育成を目的とする講座です。

2025 年で14 年目を迎えます。

大学・研究機関・産業界の第一線で活躍する講師による

専門分野の入門的な講義と外部研究施設見学が魅力です。


ちなみに、新名もかつて同様の講座に参加して大変有意義でしたが、

分野特化型は珍しいですね。

新名は第1回にプレゼンテーションのテーマで登壇させていただきます。

ここがおすすめ!!

ライフサイエンスビジネス全般の現状・課題のほか、

起業・事業開発に役立つ知財の知識やマインドセット、オープンイノベーションについても学べます。

また毎回の交流会や卒塾生同窓会等での人脈形成ができる点も他の講座には無い魅力です。


日 程

2025年5月24日(土)〜12月20日(土) 全8日程

13時半~18時(交流会含む)

参加費

社会人 ¥50,000

学 生 ¥10,000(社会人学生除く)

(全8回分、交流会費含む ※交流会ではお食事をご用意します)
場 所 公益財団法人都市活力研究所(グランフロント大阪 タワーC 7 階
主 催公益財団法人都市活力研究所
共 催神戸大学 産官学連携本部
※新名は5月24日(土)に登壇いたします。

ご案内チラシはこちら


くわしい内容、説明会動画、お申込みはこちら

2025/03/21

今回はテーマとして「オープンイノベーション」と

「プレゼンテーション」が設定され、

新名は「プレゼンテーション」のお話をさせていただきます。


参加費は無料です。


「ライフサイエンス・アントレプレナー入門塾」にご関心がある方はもちろんのこと、

このテーマそのものにご関心がある方も是非ご参加ください!



こんな方におすすめです!

  • 新規事業開発や部署間連携において悩まれている方
  • 他者を巻き込むにあたってのきっかけを掴みたい方
  • プレゼンテーションが得意でない方、質を高めたい方
  • 見やすいプレゼン資料を作成したい方

講義テーマ・講師(各40分程度)

◆「オープンイノベーション」

  樋口 裕思 氏

  北陸先端科学技術大学院大学 産学官連携客員教授

◆「プレゼンテーション」

  新名 史典

日 時

2025年4月12日(土)

14:00〜15:30 講義

15:30〜16:00 懇親会(会場のみ)

※現地参加者のみ、懇親会を開催します
会 場

公益財団法人都市活力研究所 セミナールーム 

グランフロント大阪 タワーC 7階 701

配 信イベント終了後、YouTubeにてアーカイブ配信予定

くわしい内容とお申し込みはこちら
1  2  3  >  >>

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ