元所属企業サラヤ株式会社のご依頼でお話してきました。
日本防菌防黴学会の基礎講座。
防菌はわかるかもしれませんが、防黴って何か?
黴は「カビ」なんですね〜
だから菌を防ぎ、カビを防ぐという学会。
微生物を殺しましょう!という学会です。
しゃべる内容は前職のころの専門領域ですが、目はとにかくプレゼン事例研究になってしまう(笑)
これまでも懇意にしていただいた大学や研究機関の先生方と食事をしながら、
プレゼンについていろいろとお話をしておりました。
先生方に「新名さん、ぼくらのしゃべりを採点してたやろ!」
私「いやいや、そんなことしてませんって!」
ウソです。してました(笑)。
いや、採点ではなくて、研究です。
いいところを積極的に見つける。
そして改善点を見つける。
決してダメ出しではない。
最近、常に思っているのは、人前で話すことが好きでない、苦手だ、
という方が非常に多い中で、大切なのは「楽しむ」こと。
だから「人前で話すのは楽しい」と思えるように誘導することが私の仕事。
ダメだしされて、次頑張ろう!とはならないわけです。
「そうか、自分もいけるかも?!」と思わないとチャレンジできない。
なので、セミナーや研修のアンケートで
「プレゼンしてみたくなった」というお声があるのが最も重要。
それを常に意識していたいですね!ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]