理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. 書籍・DVD
  2. DVD
  3. 経営知により人と組織の成功を加速させるDVD「組織力を向上させるために(1・2・3)」

経営知により人と組織の成功を加速させるDVD「組織力を向上させるために(1・2・3)」

経営知により人と組織の成功を加速させるDVD「組織力を向上させるために(1・2・3)」
組織力を向上させるために

  1. 上司を上手に味方につける「部下力」の発揮方法
  2. プロジェクトを効果的にマネジメントする
  3. チームビルディングで組織力を発揮する

 

「もっと組織を機能させることができたら」「もっとチームが上手く機能したら」と多くの経営者、経営幹部の皆さんは思われているのではないでしょうか?

 

これらの課題は常に上司の考えを予測して動く事が出来る能力、「部下力」を身につけたり、「プロジェクトを効率的にマネジメントする力」を身につけることで解決でき上司を味方につける「部下力」とはどんなものか、というお話から、チームで円滑に仕事を進めるためのコツ、効果的なコニュニケーション方法まで、決して小手先ではない技術を、お話しています。 

 

こんな方におすすめ!


  • 部下力を身につけて、効率的に仕事を進めたい方
  • プロジェクトを効果的に回したい方
  • チームマネジメントの立場にある方

組織力を向上させるために(1)ー上司を上手に味方につける「部下力」の発揮方法ー

DVD収録コンテンツ

部下力という考え方
  • 部下力のルーツ

部下力を発揮するための3つのポイント

  • 上司の状況を予測する
  • 上司に一手間かける
  • 「部下力」ある人の伝え方
  • 相手(上司)の力を借りる

仕事を効率化するスキルへ

  • スキルとして磨く必要性
  • 「上司」に対する誤解
  • 仕事のどこで発揮?

組織力を向上させるために(2)ープロジェクトを効果的にマネジメントするー

DVD収録コンテンツ

プロジェクト型の仕事が増える理由
  • プロジェクト型業務はなぜ良いのか

プロジェクトリーダーがやるべきこと

  • プロジェクト型業務の課題はどこか?
  • プロジェクトリーダーの仕事
  • ガントチャート

効果的なコミュニケーション

  • プロジェクトリーダーのコミュニケーション
  • プロジェクトが停滞する要因
  • 仕事を推進するために必要な要素

組織力を向上させるために(3)ーチームビルディングで組織力を発揮するー

DVD収録コンテンツ

「チーム」とは何か
  • チームとは一体何か?
  • チームになるプロセス
  • チームが機能している状態
  • 組織力が強いとはどういうことか?

責任と責任のミゾ

  • うまくいかないケースとは?
  • 相手に一手間かける
チームを強くする「共通の目標」
  • 人は誰と仕事がしたいのか?
  • 人は何によってまとまるのか?
  • お互いがのぞむ少しの「踏み込み」


一人の社員が効果的な上司との関わり方や、プロジェクトの効果的なマネジメント方法を身につけ、一年間勤務すればどのような経済的な効果が期待できるのでしょうか?

それらの課題解決の仕組みを身につけることができれば、会社にどれだけメリットを期待できますか? 

 

ぜひ、本DVDの知識を活用して、組織の機能を強める第一歩を踏み出してください。


株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ