おはようございます。
世の中はまだまだおさまりせんが、確実に春は近づいてきておりますね。
最近、車で動くことが多いので、今日はパーカー1枚で出てきました。
名実ともに春到来になりますことを。
さて、アルコール消毒剤の話をさせていただきましたが、これもよくいただく質問です。
「アルコールってうすめて使っても良いのか?」
「手を洗ってから使うものなのか?」
「アルコールで消毒するのなら石鹸は不要か?」
アルコールの効果はその濃度(つまり濃さ)に大きく影響をうけます。
つまり薄めてしまうと効果は激減します。
また、高ければ高いほど良いというものでもありません。
ベストは70%
それについて1分半程度で語ってみたので、是非ごらんください!
また石鹸での手洗いと併用したほうがより効果的です。
洗って、ふいて、消毒
この流れを意識しましょう!
ただし、ふく段階で汚れたタオルなどを使ってはいけません。
理想はペーパータオルですが、是非衛生的なものでふきましょう。
↓拙著「洗浄と殺菌のはなし」がこの度3刷になりました!
自分でいうのもなんですが、お勧めです・・・汗