プレゼンで、もっとも大切なこととは?
一般的に“プレゼン"と言うと、なるべく多くの情報を盛り込んで準備を行ない、流暢な話し方できれいな資料を用意するものというイメージがある。
ところが、「相手に伝わるプレゼン」という意味で言うと、これらの要素は決して優先順位としては高いものではない。
プレゼンでもっとも大切なことは、聞き手のニーズを汲んだ切り口と、そのニーズに的確に対応した提案のポイント、そしてそれを論理的に展開したストーリーだ。
プレゼンは営業効率を高めてくれる重要な手段であり、その正しいプロセスを理解、実践することで、“プレゼン力"はアップし、“営業力"も飛躍的に高まる。
本書では「顧客の意思決定」を勝ち取る、プレゼンの準備「7つのプロセス」をわかりやすく解説する。
目次
0章 | 顧客の聞きたいことを言えば、絶対にYesを勝ち取れる! |
---|---|
1章 | 顧客の興味によって切り口は変わる——プロセス①相手を知る |
2章 | プレゼンの骨組みを見える化する——プロセス②骨格を作る |
3章 | 資料への盛り込みすぎは危険!——プロセス③情報を整える |
4章 | ツールの使い方がマイナスにもプラスにもなる——プロセス④使うツールを整える |
5章 | あなたのキャラクターを最大限に活かそう——プロセス⑤自分を活かす |
6章 | 声・体・目を動かしたトレーニングで内容を磨く——プロセス⑥体を動かす |
7章 | 通したいならガツンと行け!——プロセス⑦「ひと手間」フォローする |
8章 | 絶対Yesの経験がその後の仕事をやりやすくする |
書籍情報
単行本 | 208ページ |
---|---|
定 価 | 1,400円+税 |
出版社 | 同文館出版 |
発売日 | 2013/12/27 |
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]