母校・大阪府立大学での講義でした。
私の出身学部ではありませんが、総合リハビリテーション学部の大学院生の皆様対象でした。
大学といってもみなさんすでに社会人として活躍されている方ばかり。
そこからさらに学びにこられています。
向上心の高い方ばかりなので非常に楽しくお話とワークをさせていただきました。
途中ではおきまりの自分のスピーチ撮影♪
みなさま学会発表や研究報告を求められる方々ですので、そのような切り口もまじえてお話しました。
そもそも私も、もともとは学会発表から本格的にプレゼンを意識しました。
自分の取り組んできた研究内容を公に知ってもらうことは研究者の使命だと思っています。
知ってもらって活用してもらってナンボ。
終了後、お世話になった教授の高畑先生、日垣先生とそんなことをお話しながら、
今後のさらなるご提案のお話にもなったことは非常に有意義でした。
そして、その日のうちにホームページ経由でご感想を送ってくださった受講生の方がおられました♪
大学の授業なので、名刺交換はしていないのですが、わざわざホームページで探していただけるなんて感激です。
すでに豊富な実績をお持ちの管理栄養士の方からのご感想です。
大変楽しく学べる講座で、あっという間の90分でした。
かねてより、プレゼンテーション能力とはたんなる発表・説明をわかりやすくするだけではない、日常業務の全てに通ずるもの、と思っておりました。
自分でも実践を心がけているものの、まだまだ未熟者です。大変勉強になりました。
すでに給食施設や栄養士団体さんとのお仕事も実績おありかもしれませんが、本日のようなプレゼン研修をしていただける講師として、私の身近な仕事仲間にぜひともご紹介していきたいと存じます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
むしろ、こちらこそよろしくお願いします〜 ですね!
いろんなご経験がある方に共感いただけることが、私のモチベーション。
しっかりとお手伝いしたいものです。
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]