理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. 研修・セミナー実績
  2. 2016年
  3. 2016年10月27日 姫路商工会議所セミナー 「上司や関係者を巻き込んで仕事を効率化する!「部下力」の磨き方講座」
 

2016年10月27日 姫路商工会議所セミナー 「上司や関係者を巻き込んで仕事を効率化する!「部下力」の磨き方講座」

2016/10/27

仕事を的確・迅速に進め、成果を上げるためには、立場と経験をあわせ持つ、上司の協力が不可欠です。

上司の考えや行動を先回りして動く能力、「部下力」を身に付けることで、上司の協力を得やすくし、成果と評価を同時に勝ち取ります。

演習と意見交換を交えて、上司のみならず、広く人を動かす仕事術とコミュニケーションを学び、仕事の効率化を目指しましょう!


1.ガイダンスとショートワーク

  • ゲームでわかるコミュニケーション!

2.仕事の効率を左右しているのは何か?

  • 仕事が早く進む人は何をしているのか?
  • 本人も気づいていないちょっとした配慮

3.自分のコミュニケーションタイプを知る

  • 自分のタイプと上司のタイプを見てみましょう
  • 自分で知っている自分と他人から見た自分は違う

4.上司(相手)の状況を予測する

  • 相手の状況を知るために必要な「自己開示」
  • 相手の聞きたいことから話し始める!

5.忙しい人の苦悩を知る

  • 上司の苦悩は意外なほど部下から見えない
  • 悪い話から報告する本当の理由

6.相手のストレスを取り除く「ひと手間」の実践

  • 少しだけ踏み込む「ひと手間」を考えよう!
  • 「ひと手間」チェックリスト

7.相手を「認める」ということ

  • 相手を「承認する」ためのキーワード
  • 上司のモチベーションは部下が上げる!

8.人や組織が何で動くのか?

  • 人も組織も理屈と感情の双方が大切
  • 上司は孤独だからこそ部下に相談したい

9.まとめとアウトプット

  • 番外編!飲み会での「部下力」発揮方法

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ