他部門との連携の仕方を学んで組織全体のパフォーマンスを向上させる
昨今、プロジェクト型の業務が増えています。
プロジェクト型業務とは通常の組織の枠を超えて、ある特定の目的のために招集されたチームで行う業務を指します。
この形態は期間限定的でもあるので、意思決定や行動が早く、成果を短期間で出しやすいというメリットがあります。
またメンバーに選ばれることでモチベーションアップにつながる可能性もあります。
しかし、一方では通常業務との兼務で行う多忙さ、通常ラインの上司との調整、そしてプロジェクトに協力をしてもらうための部門間連携が非常に難しいという問題も抱えています。
私もこれまで通常のライン業務を行いながら、多くのプロジェクトリーダーを兼務してきましたが、ここでは明らかに大事な考え方と対応スキルがあると実感しています。
本講座ではその考え方とスキルを、実践可能なノウハウとしてご提供し、ワークによって皆様に実感いただきたいと思います。
また、そのスキルはプロジェクトのみならず、これからのビジネスリーダーには必須の汎用的なものにつながります。
是非それを体感いただきたいと思います。
*プロジェクトリーダー経験が豊富な講師が実例を交えて解説!
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]