理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. アルコールを空中に撒くのは有効か?
 

アルコールを空中に撒くのは有効か?

2020/04/11
アルコール消毒剤が手に入りにくい状況ですから、しかるべきところに使わなくてはならないですよね。

ステンレス、プラスチックのような硬質表面

手指の消毒など、安全性が高いアルコールならではの使い安さが普及した理由です。

ただ、得意不得意があるのも事実。

・薄めてはいけない!

・繊維などには向いていない!

・対象物に触れないといけない!

ということは重要です。

最後の対象物に触れないといけない、ということは

空間にスプレーで撒くという方法は向いていない

ということになります。

それをほどで語ってみました。




空中にアルコールをスプレーで噴霧しても、実はすぐに落下しています。
(分子量自体はアルコールはそれほど大きいわけではないですが、なにせ液体の状態ですから)

対象物との距離が10〜15cmくらいのところからスプレーすれば確実にそこに届きます。

その使い方を意識しましょう!

※アルコールとガスを混合させて空中散布する技術はありますが、それは一般家庭ではできませんので

↓衛生管理の基本を学ぶためにご活用ください!

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ