理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. メールマガジン バックナンバー
  2. メルマガ「ビジネスは伝わってナンボ!」51号 「国」「国民」とは何か?
 

メルマガ「ビジネスは伝わってナンボ!」51号 「国」「国民」とは何か?

2024年1月15日(月)配信

皆様、大変ご無沙汰しております。


株式会社Smart Presenの新名史典です。


かつては弊社のメールマガジンをご購読いただきありがとうございました。


50号を機に2021年に一度休止してしまい、またその後2022年に私が癌の闘病生活に入ってしまったのですが、2023年からは無事に社会復帰を果たすことができました。


2023年はさすがに日常を取り戻すために必死だったので、毎日の研修登壇と個別案件のサポート以外のことはほぼできなかったのですが、


復帰後の生活スタイルも定着しつつあり、あらためて情報発信もしていきたいと年頭に思った次第です。


ということで、ぼちぼちこのメールマガジンも再開したいと思います!


さて、再開後は入院中にかなり多くの読書、映画鑑賞でインプットいたしましたので、そのアウトプットなどでも何らかの情報提供ができればと思っております。


また、最近はラグビー観戦に完全にはまっており、そこから学べることも多いと思っておりますので、そんなエピソードも是非。


早速ですがそれに関連してご紹介したい書籍として。


「国境を越えたスクラム-ラグビー日本代表になった外国人選手たち 」山川 徹 (著) (中公文庫)


ラグビーの代表チームは他の競技とかなり選考基準が異なります。


一定の条件を満たせば母国以外の代表になることができます。


これは人によっては違和感を感じることもあるかもしれません。


しかし、私はこれは今後のダイバーシティを考えるためには非常に興味深いことだと思っています。


そもそも「国」「国民」という概念は何か?


難しいところはありますが、このラグビーの代表チームではそれぞれの出自、キャリア、想い、いろいろあるけれど、共通の目的を果たすべく自分の意思でそこに集っています。


私が特に交渉力の研修でよく活用しているフレーズに以下のものがあります。


「現実的なWin-Winは両者100点満点ではなく、60~70点のWin-Win。それをいかに創り出すか?」


それぞれの背景には異なることはたくさんある。


ただ、それに固執するのではなく、まずは横に置いといて、同じところを探し出す。


その上で異なる部分に限定して両者の歩み寄りを考える。


これを考えるにもこの本の話は非常に参考になると思いました。


ご興味がある方は是非!


*************************************************

さて、研修・セミナーのご案内です!


来月、大阪商工会議所様で実施させていただく2回シリーズの研修です。


通常、一日が多いこのパターンで2回いただけるのは結構レア。

ということは内容も分厚くなります♪


<自己成長編>では、中堅者としての自身の成長という観点で、

・部下や後輩への仕事の任せ方

・部下や後輩への指導方法(最近ご要望の多い、年上部下への関りやネガティブフィードバック含む!)

・職場の問題解決のスキル


<コミュニケーション編>では、上司をはじめとする周囲への影響力発揮の観点で、

・全方位に発揮できるリーダーシップ

・上司を動かす「部下力」(中堅者ほどこれは重要!)

・プロジェクトリーダーとしての周囲への関わり方


これらが学べます!


中堅社員の定義は会社によってさまざまですが、間違いなく多くの方に刺さる話だと思っております!


開催日程:2024年2月 7日(水)

<1>自己成長編2024年2月21日(水)

<2>コミュケーション編


開催時間:10:00~17:00 (受付は9:30~)

場所:大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)


サンクスチケット対象講座!


詳細とお申込みはコチラをご覧ください。

→ https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202212/D27240207013.html


*************************************************

2024年は元旦の地震から始まってしまいました。


お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、今もなお避難生活を強いられ、多くの方々が苦しまれています。


一日も早い日常回復を願いつつ、自分ができることをしっかりと務めたいと思います。


2024年が皆様にとって素晴らしい年になりますことを心より祈念いたします。


今後ともよろしくお願い申し上げます。


最後までお読みくださりありがとうございました!

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ