理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. メールマガジン バックナンバー
  2. メルマガ「ビジネスは伝わってナンボ!」78号 情報整理/フレームワークの活用
 

メルマガ「ビジネスは伝わってナンボ!」78号 情報整理/フレームワークの活用

2024年7月22日(月)配信

みなさま、おはようございます。


スマートプレゼンの新名です。


今週もお読みいただきありがとうございます!


7月も後半に入っており、世の中は夏休みモードになってきましたね。


移動が多い商売なので、この空気感は非常に強く感じます。


仕事と関係ない移動をしたいと多少、思いながら・・・汗


********************************************************


この一週間はマーケティングと新規ビジネス系の仕事が多くありました。


そこでは当然、「現状分析」が必要になります。


研修の題材では、想定されたケースで情報を提供し、分析していただきます。


もちろん題材なので、そこにはいくつかの課題をもともと仕込んであります。


それを整理して明らかにしていただくのですが、そう簡単なものでもありません。


みなさま、苦労しながら取り組んでくださいます。


その様子を見る経験をたくさんさせていただき、苦労されるパターンも見えてきました。


苦労されるパターンで多いのが、知識が多すぎて複雑にしてしまうというパターンです。


知識が多いことはもちろん良いこと。


ないよりある方が有利なこともたくさんあります。


ただ、いっぽうで、知識が多いと、自分であれこれと情報をインプットしてしまって余計に複雑にしてしまう。


なので、まずはそこにある情報を整理してみることに集中した方がよいですね。


その結果、「大事なことが抜け落ちてるな」と思えばそこを調べればよい。


最初からすべての情報をインプットして、分析!と考えるといつまでたっても結果が出ないと思います。


まずは今ある情報をシンプルに整理する!ですね。


*******************************************************


情報を整理する際に有効なのが「フレームワーク」です。


情報を整理するための箱、あるいは枠組みだと思っていただくと良いでしょう。


片づけをする時に、道具箱に物を入れる感じ。


その結果、埋まらない箱があるかもしれません。


その箱が追加で調べるべき情報ということですね。


フレームワークにはたくさん種類があり、「フレームワーク図鑑」なる書籍まで存在します。


ポピュラーなものでも、PEST分析、3C分析、SWOT分析、5フォース分析、VRIO分析、マーケティングの4Pなどなど。


ただ、作ることが目的ではありません。


作ったことで「思考」するために存在します。


そこから考えるための箱だと思って使うと非常に有効ですね。


フレームワークは先人がさまざまな情報整理を経験された上で考案された箱です。


これは使わぬ手はないですね。


*******************************************************


以前もここで告知をしましたが、弊社のパートナー講師でもあるプレゼン資料の専門家中の専門家、市川真樹さんの本がいよいよ今週発売です!


「資料作成研修講師が教える プレゼン資料改善術」(ソシム)


Amazonサイトはコチラ→ https://x.gd/Z1l6q


今週26日が発売日ということで待ち遠しい!


9月12日に参加無料の発売記念オンラインセミナーもさせていただき、市川さんと対談しますので、追うご期待ください。


*******************************************************


7月29日(月)の大阪での対面セミナー、ほぼ満席になってきましたが!懇親会のみのご参加も受け付けております!


もう間違いなく、面白い方が、是非ご紹介したい方が、たくさん参加されます!


セミナーのご案内はコチラから↓

https://www.smartpresen.com/contents_299.html


ではこの一週間、みまさまによき一週間となりますことを!

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ