自己管理力を身につけ、さらなる成長につなげる!
開催日時 | 2025年2月5日(水) |
---|---|
開催時間 等 | 10:00~17:00 (受付は9:30~) |
場所 | 大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8) |
受講料(税込) | 会員:25,140円(税込) ※本講座と2月19日同講座<2>コミュニケーション編をセットで受講の場合 2講座合計で、会員:45,040円(税込)、一般:81,070円(税込)の割引価格になります! |
そしてたちまち重版された、
プレゼン資料コンサルタントの市川真樹さん!
弊社、株式会社Smart Presenも
これまで市川真樹さんにはパートナー講師、
コンサルタントとして大いにお世話になってきました。
今回、出版記念&たちまちの重版を祝いまして、
オンライントークイベントを開催させていただきます。
日時 | 11月16日(土) 19:30~21:00 |
---|---|
開催方式 | オンライン(Zoomミーティング) https://us02web.zoom.us/j/88231836211?pwd=joK3GLbOGZrFJUXwCXXKltnPtrsJYz.1 ミーティング ID: 882 3183 6211 パスコード: 112730(事前のお申し込みは不要です。開催日時に記載のZoomアドレスからご参加ください。) |
参加費 | 無料 |
トークイベントでは、
市川さんと新名史典(株式会社Smart Presen代表取締役)による対談形式、
ならびにご参加いただいた方々からもご質問やコメントをいただきつつ、
楽しく進めて参る予定です!
本を書かれた中でのご苦労話、
本を拝見した感想を含めて新名からのインタビュー、
また資料作成の圧倒的な量の仕事から得られた知見など、
書籍とはまた異なる観点でお話を引き出したいと思っております。
良い資料を作れるスキルは、
今後の日本のビジネスの生産性を大きく向上させると確信しています。
「伝えたつもり」を脱却!聞き手に「伝わる」伝え方のコツ
仕事の効率を左右する要因にはさまざまなものがありますが、
その中でもとりわけ影響力の大きなものが「他者を巻き込む力」ではないでしょうか?
一人で努力をしていても、仕事は他者の協力や連携がないと完結しません。
本セミナーでは各世代間で「どう違うのか?」を知り、
そのために必要な考え方や関わり方のヒントを提供し、
組織の効率化・活性化に繋がることを目指します。開催日時 | 2024年8月30日(金) 15:00~16:30(14:45 アクセス開始) |
---|---|
参加費 | 無料 (受講およびダウンロードに係る通信費はお客さま負担となります。) |
募集定員 | 100名程度 |
申込期限 | 2024年8月30日(金) 15:00 |
主催 | NTTコミュニケーションズ株式会社 |
7月29日(月)開催
「今、ビジネスパーソンに求められる3つのマネジメントスキルとは!?」
アンガー(怒り)・リスク(危機)・ネゴシエーション(対立)のマネジメント
「今、どのような研修がトレンドなのか?」
「どのようなマネジメントスキルを身につける必要があるか?」など、
企業の研修担当・研修会社の担当の皆さまの課題や悩みの解決を目的として、
今、話題の研修テーマをご提供します。
なおセミナー後は懇親会も予定しております。
ご縁を広げ、新たな情報や知識を得る機会としてください。
講師 | 松尾久美子・伊賀真理・新名史典 |
開催日時 | 2024年7月29日(月)14:00~17:30(受付 13:30~) |
---|---|
開催会場 | 大阪産業創造館 5階研修室A |
会場住所(地図URL) | 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5(https://www.sansokan.jp/map/) |
アクセス | Osaka Metro中央線、堺筋線の「堺筋本町駅」から徒歩約5分 |
セミナー参加費 | 3,000円(税込) |
定員 | 30名様 |
主催 | 株式会社Smart Presen |
共催 | 株式会社マーチ・株式会社マーブルイノベーション |
懇親会 | 18:15 ~ 20:00予定 |
---|---|
懇親会会場 | グリルモトカラ |
会場住所 | 〒541-0051 大阪市中央区備後町1丁目4−14(セミナー会場から徒歩3分) |
懇親会参加費 | 6,000円(税込) |
ご案内パンフレットはこちら
ご不明な点やお問い合わせはこちらまでお願いいたします!
info@smartprsen.com
上司をはじめとする周囲の力をうまく借りることで仕事が効率化する
誰しも自分の仕事を効率的に進めたいと思いますが、
会社組織である以上、そこには上司の影響力が必ずあります。
仕事を的確・迅速に進め、成果を上げるためには、
上司をはじめとする周囲と関係性を築き、巻き込むことが重要。
そのスキルを「部下力」と呼びます。
本講座で自身の仕事を効率化し、2月にも実施させていただき、多くの方にご参加いただいた2回シリーズの公開講座を6月にも実施させていただきます!
公開講座でシリーズでさせていただけること自体が珍しいのですが、その分、非常に良い具合に分厚い内容にできます。
<自己成長編>では、中堅者としての自身の成長という観点で、
・部下や後輩への仕事の任せ方
・部下や後輩への指導方法(最近ご要望の多い、年上部下への関りやネガティブフィードバック含む!)
・職場の問題解決のスキル
<コミュニケーション編>では、上司をはじめとする周囲への影響力発揮の観点で、
・全方位に発揮できるリーダーシップ
・上司を動かす「部下力」(中堅者ほどこれは重要!)
・プロジェクトリーダーとしての周囲への関わり方
これらが学べます!
是非、この濃密な2回シリーズをご体験ください。
中堅社員の定義は会社によってさまざまですが、間違いなく多くの方に刺さる話だと思っております!
開催日程:2024年6月 4日(火) <1>自己成長編
開催時間:10:00~17:00 (受付は9:30~)
場所:大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
【主催】公益財団法人都市活力研究所
【共催】神戸大学 産官学連携本部
【協力】神戸市、大阪府、京都市
【後援】関西イノベーションイニシアティブ、バイオコミュニティ関西開催日程 | 2024年06月22日(土)※新名が「人と組織を動かすプレゼンテーションの極意」で登壇いたします。 2024年7月20日(土) 2024年8月24日(土) 2024年9月21日(土) 2024年10月19日(土) 2024年11月23日(土) 2024年12月21日(土) 2025年1月18日(土) 13時半~18時(交流会含む) 外部研究機関への見学も予定しております。 詳しくは【講座パンフレット(PDF)】をご覧ください。 |
開催場所 | 公益財団法人都市活力研究所 セミナールーム 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC7階 |
---|---|
参加費 | 社会人:50,000円 学 生:10,000円 (全8回分、交流会費含む) ※交流会でのネットワークも、重要なカリキュラムの一部です。 ※交流会ではお食事をご用意します。 |
定員 | 20名 |
4月16日(火)開催、大阪商工会議所様 公開講座のご案内です!
タイトル
「業社員入門 お客様との距離を近づける コミュニケーションUP講座」
本講座では、
また、オンライン営業への対応方法も取り入れることで実践的に学ぶ講座です。
受講料:会員25,140円(税込)、一般45,250円(税込)
場所 :大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
新人期間を過ぎた若手・中堅社員というポジションは
実務の最前線を熟知している存在であり、
かつ管理職などの上層部とのつながりも深い非常に重要な立ち位置です。
それだけに大変なこと、苦労されることもあるはず。
本講座はそのような立場にある若手・中堅社員の皆様にとって大切な
上層部の巻き込み方、効果的な後輩指導を中心に、
人と人のつなぎ目を強くし、
チームリーダーとしての役割を果たせるための超実践的なものです。
人はそれぞれ特性が異なり、論理だけでも感情だけでも動かない。
違いを理解した上で関わることで自身のストレスも軽減できます。
本講座で是非「巻き込み力」を身につけましょう!
研修の内容
この動画の概要を1分半でご紹介しています
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]