みなさま、おはようございます。
スマートプレゼンの新名です。
今週もお読みいただきありがとうございます!
8月も最終週。
まだまだ暑い日は続きますし、台風の接近も気になるところではございますが、
今週も元気に参りたいと思います!
*************************************************
25日の日曜日、思い立ってスマホを新しくしました。
使っていた機種はコロナ禍で暇だった時に同じく思い立って新しくしたので、4年前。
日進月歩の電子デバイスですから新しいものに変えておかないとついていけなくなりますね・・・
データの移行は自分でやるのが基本だけど、有料でお店の方がやってくれます。
迷わずお願いしました・・・
さて、先週もあちこち伺って、あれこれお話をしておりました。
その中で完全に新しい切り口でお話したのが、「プレイングマネージャー」のためのセミナー。
SMBCコンサルティング様の公開セミナーで実践させていただきました。
プレイングマネージャーでないマネージャーが果たしているのかどうか?
と思うほど、プレイングマネージャーは多いはず。
これだけ人手が足らず、兼務が多ければ当然ともいえます。
そういう私は今思えば、27歳からずっとそんな感じで仕事してきました。
会社員時代は、形式上は担当はしていなくても、自分でやっていた仕事も数多く。
そもそも人任せにしたら雷が落ちる会社でしたからやらざるを得なかったということもありますが・・・
そして、起業するとまさにプレイングマネージャー。
ここで大事なることが、マネジメント業務を部下とシェアするということ。
もともと無理がある設定です。
両方やるわけですから・・・
ただ、問題は何をシェアするのか?ということ。
会社員時代はチームの改善につながること、とりまとめを行う業務、また、部下が得意な領域を主にシェアしていました。
プレイングマネージャーが必要な組織は自分がマネージャーでなくなっても、
間違いなくプレイングマネージャーが必要になるはず・・・
ということは早いうちからそのための準備をしていく必要がありますね。
ご好評につき、1月にも実施しますので、ご関心ある方は是非!!
↓2025年1月9日 SMBCコンサルティングビジネスセミナー
「プレイングマネージャーの役割と実務」
*************************************************
24日の土曜日は毎年恒例、奈良先端科学技術大学院大学(通称NAIST)の学生の皆さん対象のワークショップ。
同大ではGEIOTプログラムというアクセラレーションプログラムを実施されています。
アクセラレーションプログラムとは短期間で事業を成長(スケール)させるためのプログラム。
学生の皆さんがチームを組んで、自分たちで考えた社会課題の解決に対してビジネスを考案します。
特に情報科学の分野の学生さんが多いので、必然的にIT関連が多くなります。
私が3時間ほどワークショップを行った後、彼ら彼女らは自分たちのプランを徹底的に見なおします。
私はぐるぐるラウンドしながらアドバイスするのですが、これが面白い。
やはり圧倒的に「共感を掴むところで悩んでいます」というものが多いのですが、
脱線する会話もまた楽し。
サイエンスの分野の皆さんなので、「感情」をどう科学的に理解するのか?
にも非常に関心が高いようでした。
コメントしたのは、「感情というと論理の対極にあると思うかもしれないが、感情の仕組みを論理的に理解すること」
と説明すると、非常に納得してくれましたね。
最後は今の私にはおきまりの「楡周平さんを読め!」となりましたが・・・
*************************************************
プレゼン資料コンサルタント・市川真樹さんの出版、ならびにたちまちの重版を祝しまして、
以下のトークイベントを企画いたしました。
日時:9月12日(木)19:30~21:00
開催方法:オンライン(Zoom)※追ってアドレスをご案内します
参加費:無料
みなさま、是非ご参加ください!
市川さんと新名でプレゼン資料を語りつくします!
弊社、株式会社Smart Presenもこれまで市川真樹さんにはパートナー講師、コンサルタントとして大いにお世話になってきました。
今回、出版記念&たちまちの重版を祝いまして、オンライントークイベントを開催させていただきます。
トークイベントでは、市川さんと新名による対談形式、ならびにご参加いただいた方々からもご質問やコメントをいただきつつ、楽しく進めて参る予定です!
本を書かれた中でのご苦労話、本を拝見した感想を含めて新名からのインタビュー、
また資料作成の圧倒的な量の仕事から得られた知見など、書籍とはまた異なる観点でお話を引き出したいと思っております。
良い資料を作れるスキルは、今後の日本のビジネスの生産性を大きく向上させると確信しています。
*************************************************
では、台風を気にしながらも今週も元気に参りましょう!
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]