理系出身のプレゼン研修講師・コンサルタントが、御社の「技術」を「価値」に変えるプレゼン力の強化をお手伝い。
ビジネスは伝わってナンボ!
  1. メールマガジン バックナンバー
  2. メルマガ「ビジネスは伝わってナンボ!」90号  マーケティングの仕事とは/ エスコンフィールドすごい!
 

メルマガ「ビジネスは伝わってナンボ!」90号  マーケティングの仕事とは/ エスコンフィールドすごい!

2024年10月14日(月)配信

みなさま、おはようございます。


スマートプレゼンの新名です。


今週もお読みいただきありがとうございます!


先週は久々に札幌に伺いました。


さすがに気温も低く、木々も少し色づき始めていましたね。


10月も後半に入りつつありますので、他の地域でも少しづつ秋が深まっていくことかと。


と言いながら、今週はほとんど沖縄なので、まだまだ暖かい日々を私は過ごすと思います。


*************************************************


先週はマーケティングや経営戦略に関するテーマに関わることが多い一週間でした。


マーケティングという言葉は実にやっかいなところがあり、ピッタリ対応する日本語がありません。


他にもそういう言葉はたくさんありますが、その場合は日本語にしようがないのでそのままカタカナで使用します。


すると人によって想像する意味合いが異なるということが起こります。


マーケティングなら、市場調査、売り方、広告宣伝、市場を分析することなどなど。


もちろんどれも正解です。


なぜならそれらを包含する言葉なので。


私は「顧客側から自社や自社ビジネスを見るという視点全体」と説明しています。


向こうからこっちを見る。


それに関する総合的な取り組み。


だから特定の部署の仕事ではありません。


会社の姿勢の問題だから。


マーケティング専門の部署があるからすごいのではなく、


マーケティングの視点を持った会社だからすごい。


そのために必要なことは、自社がどう見えているのか?


顧客に訊く。


徹底的に訊く。


わかったふりや、「こうだろう」という推測で終わらない。


この本当に訊いている企業はそう多くないと感じています。


自分の会社が顧客からどう見えているのか?


明確な言語で表現することができているでしょうか?


*************************************************


せっかく久々に北海道に伺いましたので、今回は研修ではよく使っている北海道日本ハムファイターズのエスコンフィールドを視察してきました。


視察といっても試合を見に行ったのではなく、環境の視察です。


研修ではこの球場を創るプロセスを描いたノンフィクション作品「アンビシャス」鈴木忠平著(文藝春秋)を良く紹介しています。


その実態を見に行きました。


立地の北広島ですが、札幌から16分で着きます。


思った以上に近い。


到着してからJR北広島市から北広島市役所へ歩きます。


なぜならその誘致に奔走したのが、北広島市役所だから。


この市役所を見ておきたかった。


そして、そこからさらにエスコンフィールドがあるFビレッジまで歩きます。


駅から徒歩で20分。


この距離が課題といえば課題。


しかし、歩きやすい専用道路がひかれているので天候が良い時は気持ちよく歩けます。


このあたりも顧客側視点があるなあと思いました。(もちろんバスもありますが)


道は自転車用レーンと歩行者用レーンが区別され、とても歩きやすかったです。


そして球場の周辺の整備状況。


ロッジがあったり、小さな子供用の野球場があったり、カフェがあったり、アスレチックがあったりします。


球場に入る前から楽しい。


そして美しい。


まさにボールパーク。


おそらく試合開始数時間前から来ても有意義に過ごせます。


本当は中を見たかったのは当然なのですが、たまたまその日がクライマックスシリーズの当日。


なので、残念ながら中は見られませんでした。


これはまた別の機会に譲るとして、研修で扱う題材の場を実際に見ておくことができたので、今後にも役立ちます。


「最初は誰もできると思っていなかった」


この言葉がエスコンフィールドの入り口に掲示されているそうです。


それを本気で取り組むことで実現した。


だからアンビシャス。


色んな意味で元気をいただける場でした。


*************************************************


本メルマガの過去のバックナンバーは以下のサイトからお読みいただけます!


よろしければ是非!


https://www.smartpresen.com/contents_303.html


*************************************************


延期となりましたプレゼン資料コンサルタント・市川真樹さんの出版、ならびに重版を記念してのオンライントークイベントも


11月16日(土)の夜に実施します。


詳細については、またご連絡いたしますが、取り急ぎご報告させていただきます!


ではでは、みなさまにとりましても、よき一週間になりますことを!

株式会社Smart Presen

ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]

ご相談・お問い合わせ