みなさま、おはようございます。
スマートプレゼンの新名です。
今週もお読みいただきありがとうございます!
世の中はゴールデンウィーク真っ只中。
もちろん、お仕事の方もおられると思いますがいかがお過ごしでしょうか?
私は27日土曜日だけは全く仕事をしない日にしました。
朝から高校生の息子の剣道の試合を見に行きましたが、
コロナ禍では見にいけなかったのでたぶん試合見るのは5年ぶりです。
なんら5年前と変わっていないレベルのような・・・汗
*************************************************
さて、新入社員研修が落ち着いた4月の後半から5月にかけては研修内容も変わってきます。
今度は新入社員を迎える側の方々の研修です。
上司とは異なる立場で新入社員の育成を担う方々で、メンターと呼んだり、OJTリーダーと呼んだり、ブラザー・シスターと呼ばれますね。
上司と異なる立場の方に担っていただくメリットはいくつかありますが、最も大きいのは直接の利害関係がないことかもしれません。
そのおかげで気持ちを楽にして相談できる。
一方で、担う方々には当然ながら苦労があります。
特にポイントになるのは「教え方」。
教える内容そのものは皆さんお持ちだと思います。
しかし、それをどう教えるか?が難しい・・・
この研修で一番強調しているのが、「相手に語ってもらう」ということと、「なぜ?」を教えること。
説明して「わかった?」と訊くと、間違いなく「はい」というと思います。
ただ、それは言わされた「はい」であることも・・・
そもそも新入社員といえど、大人ですからプライドがあります。
知らない、わからない、とは言いたくないもの。
なので、「これ、どうすべきだと思う?」と問う。
ここでもちょっとしたコツがあり、知識や理解度を問うのではなく、意見を問う。
知識や理解度を問うと優劣が発生しますが、意見には優劣がない。
なので、素直にわからないことをわからないと言いやすい。
大事なことは「本当はどうなの?」を知ること。
知ったかぶりをされてしまうと事実が見えないですよね。
是非、「教え方」を身につけていただければ、今後のご自身の成長につながると思います。
*************************************************
今週は超大型連休の方もおられるかもしれませんが、暦上は30日、1日、2日と3日間の平日があります。
その真ん中の1日の夜は以前にこのメルマガでもご紹介はしましたが、一時間少々の営業セミナーをオンラインで担当します。
どなたでも参加できますし、無料ですので、ちょいと聞いてみてやろう!という方は是非!
実はすでに質問をたくさんいただいており、セミナーではここにお応えしていこうと思います。
特に多いのは「アポイント」に関することですね。
どんな方法で、どんな切り口でとるのか?
また実際に「会ってもらう」ための工夫を知りたいとのお声も。
ここは私の営業セミナーでは重視していることなので、よい貢献ができればと思います。
録画配信もあります!
5月1日 19:00~20:30(18:45開場 オンライン(Zoom))
営業未経験の起業家が知っておきたい基礎
~第1回 営業が上手くいくための「アポイント」~
詳細とお申込みはコチラから↓
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103629
*************************************************
7月29日(月)の大阪での対面セミナーも絶賛受付中です♪
私もがんばってお話しますが、もともと企画の意図は私が聞いてみたい!というセミナー
伊賀真理先生、松尾久美子先生のお話、絶対に面白くてタメになるはずです!
セミナーのご案内はコチラから↓
https://www.smartpresen.com/contents_299.html
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]